こんばんは。
今日は一段と寒い一日でしたね。
まだ本調子ではないので、今日も外出は控え、編み編みしていました。
編み物教室では定番?の縄編みバッグです。
棒針編みのメリヤス編みがお出にになる方でしたら、縄編みを少し練習すればその日のうちに完成できます
もちろん個人差はありますが・・・
写真のように、おリボンやビーズをあしらえば同じバッグでも全く趣がかわります✨ご自身でアレンジしてみて下さい。
初心者さんには縄編みの交差するところがはじめ難しいかもしれませんが、下の写真のような糸を休めておく部分がWになっている縄編み針をお使いになれば編みやすいと思います
Uの字型の縄編み針も慣れれば問題ないのですが、はじめのうちは毛糸がスルッと抜けてしまうこともあったり💧
その点、こちらの針だとW型の部分にしっかり糸が引っかかり、抜け落ちることもなく、なわ編みがしやすいです
編み針などのお道具も色々な種類が販売されています。
ご自分が使いやすいものをお選びになることをお勧めします
何を選べばよいのかわからない時には、手芸点の方にお聞きすれば、教えて下さると思います。
なんだかバッグのご紹介が多いですね
今度はさらに短時間で編める小物にしますね
それではおやすみなさい😘