こんばんは〜。Saint étoileのKioです✨
本日ズパゲッティフリーレッスンにお越し下さいましたのは、大阪市のKさま(*^_^*)
7月のはじめの体験レッスンを含めて、3回目のレッスンです。
既に編み図も少し読めるようになられ、ニコちゃんのコンチョボタンをあしらった
フリンジバッグを編んだのを見せて下さいました♡
さて、今日のレッスンは、
前回の続きをホームワークで本体を仕上げて来られましたので、持ち手部分の編み方を。
お喋りしながらサクサク編み進めるKさま♪( ´▽`)
もう安心して見ていられるわ〜(゚∀゚)っ、ん???(・・?)
Kさまー、それ裏側から編んでます〜(ノ_<)
ま、ですが、編み始めたばかりですから、どんまい٩(^‿^)۶
……..もしや。
あら、残念。ニコちゃんのバッグも裏表にΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
本来ならNGですが、バッグの編み地が裏返しになっているのが、ニコちゃんのコンチョ
ボタンのまるみとマッチしていて♡
一見したところ私も気づかない程でした。
これはこれで悪くないかもと思いましたが、
Kさま、裏返してご覧になると、やはり表の目の方がきれい✨
というわけで、お家でお直しされるそうですd(^_^o)
でもね、こうして失敗したことで、編み地の表と裏の違いがおわかりになり、更には、
どうしてこうなってしまったのか、原因もつきとめることも出来、まさに失敗は成功の
母!
今後は同じ間違いをなさることもないでしょう(^-^)v
かなり大きめのバッグをおつくりになられたこともあり、レッスン内に完成には至りま
せんでしたが、最後のお仕上げにつおては口頭での説明で十分ご理解なさいましたので、
あとはご自宅に帰られて、後日完成お写真を送って下さることに。
Kさまも、ズパゲッティですっかり編み物女子の仲間入り❤︎
まだまだ他にも編んでご覧になりたいと、話はベビーちゃんご出産後のレッスンに(*≧∀≦*)
編み物ってハードルが高いと敬遠されがちですが、こうして実際編めるようになられると
皆さま、本当に楽しそうで╰(*´︶`*)╯♡
いつか、レッスンにいらして下さった生徒さまと”編み編み会”みたいなのが出来ればな〜❤︎
夢膨らむ膨らむKioでした(*≧∀≦*)