-

ズパゲッティ&CABACO レッスン

こんばんは〜。Saint etoile  のKioです✨

本日はほっこりカフェレッスンでした☕️

尼崎のWさまは体験レッスン後、初めてのバッグ作り(*´∇`*)

前回のレッスンでも、わかるまで何度も何度も何度もご確認なさり、今日は頑張って側面を編んできて下さいました♡

立ち上がりもその甲斐あってd(^_^o)

少々キツ目に編んでしまいがちではありますが、初心者さまあるあるなので、これはおいおい^_^

皆さまも、めげずに編み続けてくださいね(^_-)

経験値を積むことで、糸の加減はわかってきます。

 

今日は持ち手のところからのスタート。

ちょっと編みにくそうにしていらっしゃいましたが、反対側はちょっと慣れたのかな^_^

最後にコンチョをつけて、はい( ^ω^ )/

身重のお身体でのレッスンご参加で、途中脚がツルなどのアクシデントもございましたが:(;゙゚’ω゚’):無事、二回のレッスンで完成されました♡

これを機に編み物をご趣味に加えて頂ければと思います。

 

さてさて、お待ちかねのCABACOレッスンはお馴染みの西宮のKさま。

お仕事がご多忙の中、宿題をするのは大変だったご様子。

歌舞伎ご観覧に間に合うよう、頑張って❣️

ワイヤーバッグ、これで何個目⁉️(笑)とご友人に笑われるほどのKさま。

流石に手慣れた手つきでいらっしゃいます(^。^)

それでもCABACOは金具周りの処理がいくつかあるので(汗)

金具さえ装着出来れば……っと、大事なバーのチェーンが〜°(ಗдಗ。)°.

急いで付け直し、ふーっ(笑)

ちょっぴり大っき目のカバ子ちゃんも、二回のレッスンでほぼ完成(^_^)v

残りのテープ処理はホームワーク。

ということで、今日もお疲れ様でした╰(*´︶`*)╯♡

キラッキラの新色シャンパンゴールドのCABACO✨

完成後、お写真送って下さるとのことです。

 

開講一周年記念と致しまして、只今サービス期間中でーす٩(^‿^)۶

サービス内容は都度様々な形で(笑)

色々お得な期間中にどうぞ♡

↑サービス内容についてのお問合せにはお答え致しますので、ご了承下さい(^_-)🌟

それではまた明日。

おすすめ記事

  1. まさかの岡田美里先生♡

関連記事

  1. Ring Ring2
  2. 体験レッスンレポート
  3. またまたモバイルケース❤︎ちょっとフライング?
  4. ワイヤーバッグ❤︎レッスンレポート
  5. イベント終了!
  6. カゴバーキン レッスン
  7. coquette715❤︎❤︎Mobile caseレッスン
  8. ズパゲッティ体験レッスン

ブログ

  1. surprise❗️

ブログ

カデゴリー

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別の記事

PAGE TOP