-

おリボンリング&ズパゲッティバッグ

こんばんはニコニコ

今日は予定していたEMI先生のご自宅サロンで西田先生ご考案のSolid Ribbonレッスンを受けて来ました。

そして、おリボンの硬化を待つ間に、ズパゲッティバッグの逆レッスンをさせて頂きました。

ひとこれまでママ友に子供のマフラーやお帽子等を作る際、編み図を見てもよくわからないから教えて〜と頼まれ、ここはこうよ程度のことは何度かありましたが、レッスンという形ではこれがお初。

さて必要なものの準備もこれで・・・と思ったところに父から電話。

こんな早くに何?

病院に連れて行って欲しいとのSOSガーン

こんな日に限って。

大急ぎで、準備してしてタクシーで父を病院に送り届け、遅れること15分でのレッスンスタートとなりました爆笑

立体モノ、勉強になるから受けておくといいですよ、との先生のおことば。

実際、受けてみて正解でした

今後の製作の幅が広がること間違いなしです

ズパゲッティバッグ、
お写真撮らせて頂くの忘れていましたーっ

最初、とても苦戦されていましたので、私の方もどきどきでした。
卒業生だからということで、無理して受けて下さったのかも・・・。
予定していたものより小さなサイズのバッグに変更して頂く方がいいのかも。

と、頭の中でぐるぐる。

しかし、しばらく編み進めているうちに徐々にコツを掴まれ、目も綺麗に揃ってこられたので、そのまま続行

底の難関を突破され、バッグ側面の立ち上がり2段まででレッスン終了。

残りは来週までの宿題にさせて頂きました照れ

理系女子の先生は編み方も、まずは頭の中で型をイメージしてから編むスタイルのようで、はじめは難しいとおっしゃるものの、頭と手先の動きがリンクされるとあとはスイスイ。

きっと最後まで編み切られることかとウインク

来週は持ち手を編んで原型完成ですねチョキ

私の方もバンブーリングレッスン、よろしくお願い致しまーすKでした〜。

明日もアップします。また見てね〜てへぺろ

おすすめ記事

  1. まさかの岡田美里先生♡

関連記事

  1. グルーデコ体験レッスンレポ
  2. グルーデコ親子体験レッスン
  3. お世話になります❤︎
  4. お問い合わせでの注意点!
  5. 冬の必需品
  6. 新色ほか、入手困難色テープ入荷しました❣️
  7. セーデルティ?ズパゲッティ?ぶったまゲッティ?
  8. 念願のモロッカンリング❤︎

ブログ

  1. surprise❗️

ブログ

カデゴリー

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

月別の記事

PAGE TOP