道具
-
ママとお揃い❤︎ニットでおリボン
こんばんは。今日は毛糸を使った小物をご紹介します。かぎ針には『片かぎ針』と『両かぎ針』という二種類のかぎ針があります。皆さんもよくご存知のかぎ針は『片かぎ針』です。一方、かぎになった部分が両側にあるものを『両かぎ針』と呼んでいます。アップした写真のおリボンは、この…
-
昔の人って凄い!〜手芸お道について
こんばんは。本日の写真…最近では結構ご存知の方も多いかと思います。タティングレースです。編み物のような針とは違って、舟形のシャトルと呼ばれる糸巻きを使ってクルクルとレース糸を巻いていくものです。↑オレンジのがそうです。昔の人、よくもまあこんなにいろいろと考え出されたものですよ…
-
簡単ニットバッグ❤︎
こんばんは。今日は一段と寒い一日でしたね。まだ本調子ではないので、今日も外出は控え、編み編みしていました。編み物教室では定番?の縄編みバッグです。棒針編みのメリヤス編みがお出にになる方でしたら、縄編みを少し練習すればその日のうちに完成できますもちろん個人差はありますが…
-
やはりお道具は大事❗️
こんばんはKです。今日はカルティエ風リングに再挑戦してみました。右のシルバーの台座は、無謀にもグルーデコを始めて3回?4回目?頃にどうしてもこのリングを作ってみたくなって(あまりにも懐かしくて爆笑)の初挑戦。しかも、例のマジカルピックを使用。何処にチャトンを置いている…
-
お世話になります❤︎
ようやくバキューム諸々、お道具が届きましたこのところ貴和さん、パーツクラブさんに足繁く通ってはあれこれと買い込んでおります☺️もともと編み物、お洋裁、刺繍などの資材を探しに伺っていたユザワヤさん、丸十さん、ドリームさん…。そこに上のショップさんが加わり、この2ヶ月どれほど歩き回ったか…